学科紹介 <文学部 哲学科>
- ホームページ 学習院大学学生相談所
- 2021年7月12日
- 読了時間: 2分
<哲学科ってどんなところ?>
哲学科は2年生から①哲学・思想史 ②美学・美術史系の2つの系統に分かれて勉強します!
また、中世から現代に至るまでの哲学や様々な国の思想だけでなく、美術史や建築史、音楽史など幅広いジャンルを学ぶことができます^^
哲学、思想を扱う学科なので学科を一言で表すと「難しい」ところです…
でもその分学び甲斐があります!
なので自分に合った素敵な授業に必ず出会えるはずです😍
<哲学科ってどんな人がいるの?>
個性的で面白い人がたくさんいます!
自分の好きなものに一直線な人が多いのではないでしょうか。
また、思想について学んでいるので思慮深い人が多い印象があります🤔
哲学科だからこういうひとが多いとは一概に言えないのでとにかく色々な人がいます😉
なので気の合う友達が必ずできるはずです!
<学科の自慢できるところ・好きなところは?>
少人数で専門的な授業を受けられるところです!
少人数制なので、教授に質問もしやすいですね^^
変わった講義も多くて楽しいところが哲学科の自慢できるところです😍
<同じ学科の人と仲良くなるタイミングは?>
同じ授業をとっている人とは自然と仲良くなれます!
また、少人数制授業や演習授業などは声をかける絶好のタイミングだと思います👀
それ以外はサークルなどで出会うことが多いようです。
<テスト期間はどうやって過ごしているの?>
とにかく情報収集をして暗記物を勉強します!
また、どのようにしてテスト勉強の時間を確保するかが肝です💪
近年はオンライン授業の導入により、テストがあったりなかったり、レポート提出で代替評価する場合も多いので、テストよりはレポートに時間を費やすことになるかも?
<バックの中身>
教科書、レジュメ、ノート、筆記用具、水、携帯はマスト👍
PCを持ち歩いて、自習室やカフェなどで課題をやるのもいいかも(^^♪
Comments