top of page

サークルインタビュー!第3弾・史蹟研究会

  • 執筆者の写真: ホームページ 学習院大学学生相談所
    ホームページ 学習院大学学生相談所
  • 2021年7月12日
  • 読了時間: 2分

学生相談所によるサークルインタビュー第3弾は史蹟研究会です!


実際に行った質問は以下の通りです!

①サークルの人数は?

②何学部の人が多い?

③男女の比率は?

④未経験者でも大丈夫?

⑤活動や活動日など

⑥引退時期はいつ?

⑦バイトや学業と両立できる?

⑧兼サーはできる?

⑨部・サークルの魅力について

⑩メッセージ


回答は以下の通りです!

① 1~3 年生合わせて 48 人ほどで活動しています。

② 文系の学部が多いです。

③ 現在は 2:1(男:女)です。

④ 全然問題ありません!歴史や史跡に興味がある人は多いですが、観光が好き、サークル

の雰囲気が好き、友達と一緒に入った、など様々な人が一緒に活動をしています。

⑤ 月 2 回程、土日に活動しています。事前に用意したコースからそれぞれ選び、好きな史

跡を巡るという形になっています。

⑥ 例年は 3 年生の 11 月、学園祭が最後の活動になります。

⑦ ほとんどの人がバイトをしています。活動は参加、不参加が選べて、試験期間も活動が

ないので、両立は簡単にできると思います。

⑧ います。文化系サークルとの兼サーも多いですが、運動系サークルなどとも兼サーでき

るので、自由度の高いサークルとなっています!

⑨ 観光好きという共通点を持った友達に巡り会えるのが、大きな魅力の一つです。

⑩ 史蹟研究会はどんな人の入部も歓迎しています。大学生という自由な時間が増える時に

気の合う友達を作ったり、好きな場所に行ったりという体験ができます。学習院大学に

入学するご縁がありましたら、ぜひ史蹟研究会に立ち寄り入部を考えてみてください!


史蹟研究会の皆さん、ご協力ありがとうございました!




Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram

©2021 by 学習院大学 学生相談所。Wix.com で作成されました。

bottom of page