top of page

学科紹介〈文学部 フランス語圏文化学科〉

  • 執筆者の写真: ホームページ 学習院大学学生相談所
    ホームページ 学習院大学学生相談所
  • 2021年7月12日
  • 読了時間: 1分

〈フランス語圏文化学科の雰囲気は?〉

フランス語圏文化学科は明るくておしゃれな雰囲気のある学科!

男女比は大体女子8:男子2で女子が多く、人当たりの良い人が多いです!

・「言語・翻訳」「文学・思想」「舞台・映像」「広域文化」の4つのコースに分かれ、穏やかで優しい先生のもとでフランス語圏の芸術や歴史なども学ぶことができます! また、3年生になるとこの4つのコースからゼミを選択します!


〈仲良くなるタイミンングは?〉

・授業中のブレイクアウトルーム(ZOOM内で参加者を少人数のグループに分けてミーティングを行う機能のことです)や、健康診断、基礎演習の授業、ガイダンス、グループワークなどで主に同じ学科の人とは仲良くなります!


〈テスト期間は?〉

テスト期間はプリントや教科書を解き直したり、友達と勉強したり、一人で黙々と勉強することが多いです!


〈持ち物は?〉

・対面授業がある日や、オンライン授業を学校で受ける日は…


教科書📕、パソコン💻、筆箱、ノート🗒、充電器、財布、イヤホン、電子辞書、ファイル、定期、学生証


などを基本的にバッグやリュックに入れて学校に持っていきます。

最新記事

すべて表示
学科紹介 <法学部 政治学科>

Q1.学科を一言で表すと? A. 楽しい、様々な分野について学ぶことができる 【Point】本学科最大の特徴は「幅広い分野を学べること」です!政治についてはもちろん、歴史やメディア、心理学など多くの分野について学ぶことができます。...

 
 
 
学科紹介 <文学部 教育学科>

Q1学科を一言で表すと…? A面白い、平和、アットホーム、朗らかetc... 教育学科は学生の交流が多くて、アットホームな学科です! Q2学科にいる人の特徴は…? A真面目、優しい、面白い、コミュ力が高いetc... 教育学科は、真面目で優しい人がとっても多いです。また、教...

 
 
 
学科紹介 <文学部 哲学科>

<哲学科ってどんなところ?> 哲学科は2年生から①哲学・思想史 ②美学・美術史系の2つの系統に分かれて勉強します! また、中世から現代に至るまでの哲学や様々な国の思想だけでなく、美術史や建築史、音楽史など幅広いジャンルを学ぶことができます^^...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram

©2021 by 学習院大学 学生相談所。Wix.com で作成されました。

bottom of page