学科紹介〈経済学部 経済学科〉
- ホームページ 学習院大学学生相談所
- 2021年7月12日
- 読了時間: 1分
経済学科は経済全体について幅広く学ぶことができます。
社会を構成する企業・家計・政府がそれぞれどのような働きをしているのか、お金の動きに着目して経済活動を理解します。
経済学科は在籍学生数が多いところが特徴です。
およそ一学年250名であるため、授業によっては履修者が300名を超えるものも珍しくありません。
大人数の授業で代表的なものは、1年生から履修することができる簿記の授業です。簿記初心者でも、週2コマの授業を受けることで、最短で1年生の11月試験で簿記2級の取得を目指せます。
一方で、1年生の後期には入門演習という20名ほどの授業があります。少人数の入門演習では、誰でもすぐに友人を作ることができます。
2年生の後期からはゼミが始まるため、関心のある分野をより深く学ぶことができます。
ゼミについては経営学科の先生が担当するクラスを履修することも可能です。
Comentarios